今日は小春日和になりました。
花壇の菊やハックルベリーも
陽射しのなかで、秋を楽しんでいるような…
今日は、山口県からの視察や小学校の地層見学を受け入れました。
秋の戸隠を地質の面から楽しんでいただけたようです。
こうした中で、冬に備えての準備が着々と進んでいます。
ドウダンツツジの刈り込みです。
ここ数年、手がまわらなかった二宮金次郎くんより西側の部分
「ドウダンツツジは大胆に刈りなさい」という叱咤激励を
庭木の手入れのプロ(元校務手さん)からいただき、
思い切って刈り込んでいきます。
なんでもやってくれる 万能選手のMさんが、頑張ってくれました。
いつも、ありがとうございます。
駐車場の脇で大きく実ったカリンも高枝切りバサミでとっていただきました。
風が吹いたり、雪が降ったりして落ちると、
下に止めていた車が凹んでしまう可能性もあるので…
何気ない作業ですが、こうした繰り返しが館を支えています。
感謝の秋でした。