この冬一番と呼ばれる寒波が去り、
今日は日差しがでました。
ちょっと春らしい一日になりました。
こういう日こそ、秘密?兵器の実験日に最高!
集めたコーヒーかすや茶殻を、雪の上に撒きます。
…どこが秘密兵器なんだ?というツッコミが聞こえます (+_+)
はてさて、実験の結果は?????
黒や深緑の「かす」は、太陽エネルギーを吸収しやすく、その分雪解けが進みます。
材料費はただ、ごみの減量にもなるし、
環境にもやさしく雪を溶かします。(お日様がでれば…)
「かす」を乾かすという「ずく」があれば、問題なし!
面倒な雪かきの手間を減らせます!
このブログを見て、「スーパーコーヒーかす」を商品化したいとお考えの方、
ご相談をお待ちしております。
【おまけ】
昨日、ちょっとした会議があり、
戸隠と姉妹町村の提携を結んでいた九州宮崎県 高千●町のお菓子をいただきました。
「らくがん」です。
普通は「落雁」なのですが、この品は「楽願」の字を充てていました。
勾玉、天の鈿女命、手力男命…
そして 神楽を舞う場にかざる切り紙がモチーフされています。
私も以前に、高千●町にうかがった際に、夜神楽見物を楽しみました!
そんなことを思い出しながら、おいしくいただきました。