8月13日くらいから、右の胸部が痛くなりました。
よく見ると、赤い発疹ができています。
今年はアブが多いので、ちょっとした油断で、ひどく食われてしまったなぁ…
とばかりに思っていました。
しかし、だんだん痒みというか、痛みが広がってきました。
毒をもっているアブだったのかな?
それとも、寝ている最中に、別の毒虫にやられたか?
スズメバチでもいたのかなぁ?
だんだん不安が広がります。
肋間神経痛か?呼吸の際にも痛みが走ります。
先月から養っているマムシの祟りか、カエルの怨霊か?
それとも交尾中のセミから異種異様な物質が出ていて、感染でもしたか?
痛みとともに、漠然とした不安感がよぎります。
昨日、ふろ上がりにみてみると、発疹が帯状に広がっています。
いろいろ考えてみると、これは「帯状疱疹」という可能性が高くなってきました。
いやいや、人様がなった、という話は聞いていましたが、
自分がなるものとは、思ってもおりませんでした。
この病は、水疱瘡の菌がする悪さだとか…
午後は、休みをとって、皮膚科に直行します。
職員の勤務の都合があって、
今日のブログは午前9時台から、こんなネタですみません( ;∀;)
自らの体を張って、博物館やってます(+_+)