先日 いい天気の日
(画像では表現しきれませんでしたが・・・)
紅葉きれいだな~ と思いながら
ガードレールに目線を下した時です
あれ?
模様がついてる
いろいろ見て回りましたが
このガードレールのこのあたりだけでした
おそらくカタツムリの仲間のはみあとかと
それにしても
めっちゃ はむはむ してる
彼らは 歯舌 と呼ばれる歯をもち
削りながら食べるので
はみあとにこんな模様が残ります
コンクリートも はむはむ できる硬い歯舌なので
ガードレールもいける?
いやいや 目的は表面についた 何か
なのでしょうが・・・
汚れのようなものは 藻類 なのかな?
だとしたら
ほかのところも餌食になっていても
よさそうなものだけど
ここだけ・・・
自然は なぞ だらけ