今朝は冷え込みました。
地層見学の学校さんとの集合場所、
戸隠内でも一番標高の低い、裾花川沿いに朝9時すぎでも、
まだ薄氷が張っていました。
草の上は霜で真っ白。
寒々しい景色ですが、
よくみれば氷の粒が針状にのびているものも見られました。
長いものは5ミリほどです。
湿度が高い場所では、結晶になるときに
このように伸びることがあるそうです。
なかなかきれいです。
ちょっとずつ、
意識も寒さを楽しむモードにシフトしてきました。
今日は裾花川の谷から、雪をかぶったアルプスもきれいに見えました。
そして何と言っても、地層見学の子どもたちが
何にでも興味津々で、とても元気!
きらきら輝いていました^^
立派なメノウを見つけたこもいて、さらに盛り上がりました!
きれいなものをたくさん見させてもらった
いい一日でした(^O^)/