本日の献立はユニセフ給食。
ドーナツとトマトシチューです。
食糧事情の悪かった当時にしては
かなりハイカラなメニューです。
みなで材料を切り、調理をしていきました。
トマトシチューは
ジャガイモ、タマネギ、ニンジンを切り、
少し炒めてから煮込みます。
その後、コンビーフをいれて、さらに煮込みます。
そこにトマトピューレを入れ、
小麦粉とスキムミルクのホワイトソースを
溶かしこんで完成です。
ドーナツは
小麦粉、重曹、砂糖、スキムミルクで生地を作り
型抜きし、揚げます。
そこにマーマレードをはさみこみ完成。
あぁ
なんとおいしそうな。。。
微妙な見た目だったトマトシチューも
見栄えの良いドーナツも
どちらもおいしく、
思ったよりおなかにたまる給食でした。
給食を食べながらの
世代や地域ごとに違う
給食の話にも花が咲きました。
次回3月13日(土)の献立は
粉乳入り甘藷パン
呉汁
です。
ふるってご参加下さい!
ご応募お待ちしております。