先日自然観察会でも組み立てた
ゾウの手や足の組み立て準備作業を進めています。
といっても大きすぎてここ以外の場所は個人では組めませんけど><
それでも一つ一つが大きいホネなので
しっかり固定するためにワイヤーを通す予定です。
でも失敗するわけにはいかないので
まずはどうくっついているのかを
確認するために木工用ボンドで仮止めしています。
前足の指はこんな感じです。
あとは親指と指先のホネ(末節骨)がくっつきます。
手のひらも別に組み立て中
そしてその末節骨が意外な形です。
私たちの指の一番先端のホネは
縦に細長い感じですよね。
でも、ゾウは
こんな形をしています。
ツルツルしたところがくっつくところなので
指先のイメージはT字ですね^^;
横に細長いのです。
早く走るより重い体重をしっかり支えられるように
変化したものなのでしょうね。
ゾウも指先にまで気をつかってるんですね^^