以前に河原で出合い、気になって拾ってきました。
単なる石ころですが、地球のかけらでもあるのです。
みなさんは何にみえますか?
たすきがけをしたダルマさん?
それとも、ヒビのはいったハート?
想像(妄想)がやみません。
黒っぽいのは泥岩、やや緑がかったのは砂岩
約2億年前の石ころでしょうか?
そして大地の変動でできた断層にそって
入ってきた石英の脈…
大地の物語をも語ってくれます。
下敷きにつかったのは、手作りの麻布です。
麻糸を草木染めして、麻布を作っています。
不思議な出合い、一期一会。
自然に触れる楽しさは、そんなところにあるのかもしれません。