今日も、定番イベント「火山灰から宝石さがし」です。
火山灰を洗い、その中に含まれている鉱物をさがします。
柘榴石(ガーネット)や橄欖石(オリビン)なども見つかります。
身近にある石ころなどにもこうした鉱物が入っているのですが、
じっくりと見る機会がないこのご時世…
赤土や白い軽石を洗ってつぶして、さらに虫眼鏡や顕微鏡でのぞく
なんてことは、普通しないです。
そんな体験を通じて、大地に関心をもとう!という企画です。
大人も子どもたちも、宝石さがしにはまっていました。
そして、だんだんと無口になっていきます。
そんな中、小学生ボランティアのM君の活躍が光りました。
火山灰洗いのお手伝いから、鉱物の鑑定まで、大人顔負けの活躍です。
がんばれ〜 そしてありがとう!