今日は戸隠スキー場で観察会を開きました。
新聞効果で大勢のかたのご参加があり、
嬉しい反面、
伝わりにくいことが多くなるのでは、と内心ひやひや・・・^^;
担当者のそんな弱気な気持ちが空に伝わってか、
出発時点で黒い雲がもくもくと・・・
それでも、無事に終えられたのは、
参加者の皆さまのやる気と熱い思いがあったから。
ありがとうございました!
ヤナギランもきれいでした^^
宿題のフウロソウの仲間は、「ハクサンフウロ」であっていました。
失礼しましたm(_ _)m
おかげさまで、スキー場にあることを、今日初めて知りました。
全体に薄く毛はありますが、茎の毛は下向きで
がくの毛が伏しているのが特徴だそうです。
もっと毛が多くなるとエゾフウロだそうです。
それから、戸隠で発見された植物、
タマコウガイゼキショウ
覚えていただけたでしょうか?
今日は雲の中でしたが、お天気がいいと、こんな景色が望めます。
奥の三角形が、高妻山です。
またぜひ遊びにきてください。