暑い、暑いと言っていましたが、
いつの間にやら冬が近づいていました。
今朝は、この秋一番の冷え込みとなり、
戸隠では氷点下となりました。
車のフロントガラス…
刈り取りの終わった蕎麦畑
飯縄・戸隠山も雪がつもったのではないか、と心ひそかに準備していたのですが、
白くはなっていません。
しかし、はるかに見える北アルプスは真っ白です。
冬が駆け足でやってきています。
館内も朝夕は暖房をいれないと、寒くて寒くて…
人間の感覚とは、いかに周りの環境に支配され、弱弱しいことか…
寒くなると思い知らされます。
それを克服するために、環境を変える能力を身につけてきたのですから…
ここからは、とても個人的なことになります。
過日、私の大学院時代の恩師が、鬼籍に入られました。
第四紀学や地下水学をはじめ、考古学にも造詣が深く、
「人類紀」の研究を総合的に進めた方です。
たくさんのことを教えていただきました。
その恩師の影響もあって、
この博物館は、戸隠の「自然」と「人間」のかかわりを扱うものになりました。
一度この館をゆっくり見てもらいたいなぁと思っていましたが、
それもかなわない話になってしまいました。
ご冥福をお祈りします。そして、この博物館の今後を見守ってください。
合掌…