秋も終盤!
ブログのネタは何がよいかと物色中…
ダリアかな?
その後、新情報をキャッチ!
この夏に栽培した、トウモロコシ(ジュエルコーン)の片づけをしていた際、
職員が発見しました。
トウモロコシの茎が甘〜い!とのこと(^^)/
サトウキビも茎から砂糖を採るのだから、トウモロコシもそうではないか、
とかじってみた、との話…
好奇心旺盛ですね、本当ですか?
恐る恐る、私もかじってみましたが、本当です!
甘いです。
この甘さを言葉で表現するには、どうしたらよいか?悩みました。
う〜ん、砂糖の甘さではないし、
果汁の甘味とも違うし、穀物系かな…?
甘酒? コメをよく噛んだ甘さ?
よーく考えてみると、そうだっ!
思い当たるものがありました。
「トウモロコシ」です。
生食用の甘い、トウモロコシの味を思い出しました。
やっぱりか… (+_+)
堂々巡りで、すぐに思いつかない…
思いついたら、実と茎、そのものだった!とは…
頭がボケてきたのかもしれません!
ショックでもあります( ;∀;)
サトウキビといえば、あるものを思い出しましたので、
最後に一枚…
「味の○」です…
しかし、瓶の中には、拾い集めた水晶をいれてみました。
水晶拾いの際に、仕上げの一振りで、皆さんを楽しませようという趣向です。
おあとがよろしいようで…