連休初日。企画展が始まりました!
担当職員の目には、さわやかな晴れがまぶしすぎます・・・
午前中もラベルを追加しながら、
どうにか展示をスタートすることができました^^;
ここ数日、全職員を強制的にまきこみ、
準備が急ピッチで進められたのですが、
それぞれの得意分野が活かされた仕上がりです。
くずりゅう様をはじめマメの仲間たちなどがボードに固定
丁寧な黒板絵と、豆の配置
複雑な豆の花の模型
みなさま、お騒がせしてすみませんでしたm(__)m
でも、手伝っていただいて、本当によかったです。
ありがとうございます^^!
今日はボランティアさんたちの活動日だったこともあって、
大学生にこんなものも作っていただきました。
豆展オリジナル、ウェルカムボードです^^
もちろん全て豆。
左側の木は、「ジャックと豆の木」のイメージだそうです。
素晴らしい! 感動ものです!
もう一つ、職員がつくったものも、センスがよくてとても素敵!
学芸員の一言で決まった、ダジャレもきいています^^;
12月1日までと、期間も長いので、ぜひご覧ください。
ちなみに、来週の土曜日、21日14時から15時30分は、
企画展の展示解説(ほんものゼミナール)を行います。
準備の苦労話を含めて、みっちりお話しさせてもらいます。
申し込みはいりませんので、よかったらお寄りください。
もちろん職員に余裕があるときはいつでも解説しますので、
受付に声をかけてください!