毎日ではないですが
臨時休館中なので
普段はなかなかできない
標本整理をじっくりと観察しながら進めています
今日はこんなちいさな肩甲骨の子
頭の骨は
こんなかんじでバラバラです
これだけを見て
なにかわかったあなたはなかなかの慧眼のもちぬし
この子はニホンザルの赤ちゃんです
人もそうですが頭の骨も
たくさんのパーツが複雑に合わさってできています
今度はこれを組み上げていくのですが・・・
頭頂骨(一番大きな2つの骨、中央の骨の両隣)に
ゆがみがあって
苦労しそうな予感がします・・・
そんなとき某職員はヒアルロン酸をつかって
ゆがみを矯正しています
まずそんな人はいないでしょうが
乾燥しすぎて骨がうまく組み合わないときは
お勧めですよ^^ヒアルロン酸
カメの甲羅を組むときにも使えます^^v