12月に入っても、暖かい日が続いていました。
しかし、明日から天気が大きく変わる、との予報です。
シベリアからの冬将軍が到来とのこと。
今日も、午後から一時的に雪が降りました。
先日紹介した、眺めのよい戸隠スキー場も昨日オープンですから、
雪が降ることは、よいこと…
しかし、また寒さとの闘いの時期が始まります。
水道の水抜き、トイレの凍結防止作業、収蔵庫も暖房だ…etc
気をつかうことが増えます… (+_+)
なぜ、水は凍って悪さをするのか…
「冬だからなぁ…」
お天気が良かったので、乾燥も進んでいました。
ガマの穂が爆発しかけています。
彼らにとっては、これからが種まきのシーズン…
ふと、館の畑をみると、赤いものが…
そう、イチゴの葉です。
こんなに紅葉するんだ、しかも落葉しないのか…
寒さにも負けず、自分で凍結防止をしているのでしょうか?
アントシアニン?で真っ赤です。
頑張っているなぁ…
先日とった、晩秋の空…
今週は、ここから白いものがたくさん降ってくるのかぁ~
「冬だからなぁ~」
「早く雪原で駆け回りたい…」と、館長が背中で語っていました。
この風景がどのように変化するのか、楽しみでもあります。