戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

“わたげ”の秘密

植物には風の力で種を遠くに運んでもらうものがあります。その方法の1つとして“わたげ”を使ってふわふわと飛ばすものがあります。たとえばタンポポです。“わたげ”がどのような構造をしているのか気になったので顕微鏡でのぞいてみました。どれも同じではなく、仕組みが違っていることに気付きました。セイヨウタンポポフキノトウの繊維は直毛で毛羽立っているのに対し、ヤマネコヤナギとヤマナラシは何本かに枝分かれした細いちぢれた繊維からできていました。 “わたげ”もなかなか奥が深いようです(5月13日のブログも見てみてください)。

セイヨウタンポポのわたげ

フキノトウのわたげ

ヤマネコヤナギのわたげ

ヤマナラシのわたげ