今日は今年度初の化石採集会でした。
前日に雨が降ったこともあり、崖がくずれていて、比較的たくさんのものがとれたと思います。
地面がぬかるんでいてドロドロになりましたが、そのぶん楽しめました。
ここでは殻長12.3センチの特大なマテガイを紹介。
マテガイは、円筒状の二枚貝で、干潟などの浅いところに穴を掘っていきています。
参加されたファミリーがみつけました。
寿司屋さんで食べると、いい値段しそうなプリプリのネタでした。
ぜひ帰路についたら、いつ、どこでとったものかを書き残してみて下さいね。地球からあなたへの限りあるたった一つの贈り物です。