今日は市内におすまいのかたから、化石が持ち込まれました。
教材などに使っていただければ… とかなり恐縮されたご様子でしたが、
箱から出てきた化石はどれもすばらしいものばかり。
戸隠を中心に中条、茶臼山から掘られたものです。
中でもエゾキンチャクというホタテガイの仲間やカキの仲間は、
手のひらサイズの立派なもので、
即展示ケース行き!(=殿堂入り!?)と、職員をうならせました。
また、哺乳類の骨の一部(クジラの肋骨?)もあり興味深いです。
持ち込まれたかたは、中学生のときに化石にはまり、
約30年間手元において大切にされてきたものだそうです。
貴重な資料をありがとうございました。