今日は久々の化石採集会。
心配された台風の影響もなく、無事に開催することができました。
今日は、大きなマテガイを掘りだしたご家族がいらっしゃいました。
(↑細長い貝です)
他にも、巻貝を熱心にクリーニングされているお母さんや
次々に小さな化石をみつける子どもたち、
皆さん頑張っていらっしゃる姿が印象的でした。
職員も実は現場で変わった化石を見つけていました。
筋がきれいに入っていて、左右対称で何かの殻のよう…??
鑑定の結果、ヒザラガイという貝の仲間の殻の一部ではないか、と言うことになりました。
ヒザライガイはこちら↓
磯の岩場に張り付いているのを、見たことがありませんか?
何枚か重なっている殻のうちの一枚が今回見つかったらしく、
なかなか面白い化石です。
この現場は、哺乳類の骨が出たりと、変わったものが続いています。
次は…? と思わず期待してしまいます^^