2013-12-13 飯縄山の火山灰 飯縄山の火山灰先日採取した飯縄山の火山灰を洗いはじめました。水を加え、すりつぶし、濁った水を捨てていきます。それを何度も繰り返し、粘土分を洗い流していくのです。 ↑ すてた水です。そうすることで、重たい鉱物がそこに残ります。 金や砂鉄、宝石を探す場合に用いられる方法ですね。今日はその途中経過です。赤や黄色に濁った水を捨てていくと、だいぶ黒い粒が目立ってきました。 お目当てのオリビン(橄欖石)までもう少し…