先日のブログでは紹介していなかったのですが、
骨の企画展では、ボランティアさんたちの活動の展示コーナーもあります。
こちらは骨の標本作りの自由研究をまとめたもの。
小学3年生とは思えない内容の濃さに、
「青木くんすごいね〜〜」の声がたびたび聞こえました。
そして、ボランティアさんたちの生の活動にも今日から連休中は出会えます。
剥製、製作中です!
博物館の行事では「癒しのエビボトルづくり」が行われました。
色のついた小石を洗ってボトルの中にレイアウト。
コケが酸素をつくり、エビが小さな有機物を食べてフンをし、
そのフンがこんどはコケの栄養になる・・・
この小瓶の中で世界が完結してしまう、お世話いらずのミニアクアリウムです。
みなさん、楽しんで作ってらっしゃいました^^
シルバーウィーク中は23日(水)の化石クリーニング教室にまだ少し空きがあります。
また、明日21日(月)と23日(水)は無料入館日です。
秋の気配の戸隠散策に、ぜひお出かけください。