今朝は戸隠は雪…
湿った重い雪が30cm近く積もりました。
朝は、歩いていても転ぶような、滑りやすい状態です。
長野市街地も大雪だろう、中止かな? と思えば、
「道には雪はありません。」とのこと…
公用車を掘り出し、出かけます。
こんな雪の日は、みんなコタツで温々したいと思うのですが、
この企画を目当てのお客様が大勢参加です。
みんな次第に無口になっていきます。集中しているのでしょうね。
宝石パワーはすごい!
多くのご家族が参加され、賑わいました。
昨年同様70名を超えたそうです…
今年は紙ヤスリ(サンドペーパー)を実体顕微鏡でのぞきました。
「わーこんなの初めてみた、おもしろい!」
石英やガーネット入の砂粒を貼り付けているのです。
なかなか気づかない世界です。
広報部長とその保護者にもお手伝いいただき、無事にこなすことができました。
ありがとうございます。
遠方からのお客様もいて、「戸隠の博物館は知らない!」
という話がちらほら出ていました。
「でも、面白そうだから今度行きますね!」
皆さんのその笑顔… 疲れがとれます。
まだまだ当館は知名度が低いようです。
もっと宣伝が必要なのでしょう。