昨日積もった雪も
今日のあたたかさでどんどん融けていきました。
昼すぎには、屋根から落ちる雫の音があまりに大きくて
まるで大雨でも降っているようでした^^;
屋根から勢いよく流れてきます。
旧館の北側の屋根の雪は、トタンに沿ってすべり落ちてきました。
まるで きしめん のよう?
ん・・・?
これに似たものをさっき食べたぞ・・・
1月20日(日)の博物館わくわく入門でつくる、
郷土料理、「おぶっこ」
その試食をさせてもらいました!
戸隠や鬼無里地域で食べられているものです。
こねた小麦粉を薄く伸ばして、包丁で幅広に切り、
具だくさんの味噌汁で煮込む、煮込みうどん風。
とろみがあって、寒い冬にもってこいの料理でした^^
他に野沢菜を使った料理もありますよ。
ご興味ありましたらぜひご参加ください。
美味しい戸隠をいただきましょう!!