昨日、お休みということもあり、
地元大学のT先生の卒業研究の下見に同行させていただきました。
ありがたいことです。
秋に石ころ展を考えているので、その取材を…
あと、長野県の地質を学び直すためです…
信州の北のはずれ戸隠から、なかなか木曽へ行くチャンスがありませんでした…
木曽駒ケ岳から流れ下る川は、真っ白です。
石ころから学ぶジオ…
お昼をとるため、昨年開館したビジターセンターにも立ち寄りました…
御岳山周辺のジオや、10年前!の噴火災害の展示があります…
当時の噴石も展示してあります…
御岳山から噴出した火山灰「白尾火山灰層」の展示もあります…
御岳山麓からはぎとったものと、千葉県市原市 養老渓谷の上総層群のもの
両者が展示してあります…
御岳と国際的に有名になった地層の模式地「チバニアン」を結んでいます…
77万年前の同一時間を示します…
ぜひ、皆さんもご見学ください…
御岳山のことならなんでも学べます…
最後には、御岳山を一望できる高台へ
学生の頃、巡検できたことがありますが、今回はいろいろとふに落ちました…
木曽でもサクラやハナモモが満開で、気持ちの良い気分で勉強できました…
ありがとうございました、T先生…
集合時、大学でイチョウの芽吹きを見る機会に恵まれました…
あまり、見た記憶がなかったので、とても新鮮な気持ちになりました。
葉っぱと雄花が同時にわさわさとでています…
知らなかったなぁ…
実物を見ることは、とても楽しいことです…
皆さまもぜひ… 本物をしっかり見てみましょう…
今日のところは、このへんで…