今日は、お天気もよく、晴れ渡りました。
お日様があたると、暖かさを実感できます。
しかし、放射冷却のため、冷え込みは厳しかった…
朝、戸隠山をみると積雪が… 中社あたりでも積もったようです。
ストーブも活躍の時期になりました。
登校時、こういうものを見ると、
おもわず手をかざしたくなります (#^.^#)
本能的な行動なのですね…
昼休み、この陽気に誘われ、久しぶりに館の屋上へ登ってみました。
さすがに、周りがよく見えます。
この陽ざしで、飯縄山の雪も消えたようです。
この間、登った根小屋城もよく見えます。
葉っぱがおちたので、こんなものも見つかります。
鳥の巣を発見…
今度詳しい職員に聞いてみましょう。
百葉箱の修復も進んでいますが、
思わぬところに、木の腐れがあり、新しい材に交換しなければなりません。
最初は、ペンキの塗り替えですむはずだったのですが、
おもったより、ダメージは深かったようです。
職員による修復ですが、着々とすすみ、
技量も上がってきたように思います。
さすが、mさん… スーパー事務職員として進化しつつあります。
いつも、本当にありがとうございます。 (^^)/