戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

今年度の初の宝石探し

今日はとても暖かくなりました。

昨夜は雨が降りましたが、その後気温は上がる一方…

 

そんな中、裾花川沿いでは濃霧が発生!

柴犬館長との巡回最中、先日訪れた根小屋城が霧に包まれていました。

 

天空の城みたいな感じでしたので、慌てて撮影しました。

電波塔がたっているところが主郭になります。

f:id:Naturalhistory:20191124065000j:plain

 

その後、晴天になり、

お昼ごろには19度と、11月下旬とは思えない陽気なりました。

そして、今日は「火山灰から宝石探しの日」です。

 

定員に近い参加者があり、石好きのポテンシャルの高さを感じます^^

 

洗った4種類の火山灰の中から、鉱物の粒をさがしていくのですが、

皆さんとにかく熱心です。

f:id:Naturalhistory:20191124141147j:plain

顔をあげているかたが誰もいない^^!

 

 

f:id:Naturalhistory:20191124151411j:plain

顕微鏡でのぞくと、かんらん石や石英など、

きれいな粒がより美しく見えます。

 

そして、今日も

極小のざくろ石(ガーネット)の粒を肉眼で識別できる、

特殊能力が開花してしまった子が現れました!

f:id:Naturalhistory:20191124151430j:plain

指でつまんで袋に入れていたので、他の鉱物も混ざっていますが、

15粒ほど見つかりました!

私が知る限りでは、最多記録かもしれません。

私もかつてガーネットハンターとして(ごく内輪で^^)名をはせたものですが

これにはかないません。まいりましたm(__)m

 

 

次回は3月21日(土)ですが、「博物館わくわく入門」の中でも2月16日(日)に

同様の内容で行います。

 

大地の奥深くのマグマの結晶が、宝石となって身近に見られるようになる、

石や鉱物とのちょっと変わった出会いが、面白いですよ。

ご興味ありましたら、ぜひご参加ください。