依然として、梅雨前線が日本列島に沿って、停滞中。
九州は大雨で、被害が拡大している模様!
長野でも大雨警報が発令中です。
今日は休館日ですが、年に一度のワックス清掃のため、出勤中!
片付けをした玄関ロビー、
久しぶりにすっきりした感じです。
昨日の朝の話題です。
館長の朝の視察時、やけにクモの巣が目立ちます。
「雨で破損した巣を、クモたちが一生懸命に修復したのでは…?」
館長はそんな仮説をたてていました。
「雨ニモマケズ、風ニモマケズ…」
宮澤賢治の詩が思い出されます。
そして、昨日の閉館時…
玄関を横切る獣の姿を確認…
アナグマでした。
一瞬のことで、シャッターチャンスを逃してしまいました…
昔、アナグマに噛まれたことを思い出します。
※詳しくは2017年4月8日のブログを参照のこと
排水溝から出てきたので、濡れた「ゲソ痕」がくっきり!
見事な痕跡を残してくれました。
雨が続くと、人は憂鬱になりがちですが、
クモやアナグマはどんな気持ちなのかな?
そんな考える余裕なんて、ないか…