戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

色のちがいは多様性?

今日はふったりやんだり

そんな中でも割とお客様が^^

かなりお好きな方もいて

うれしい反面

雨が降る中こんな山の中まで

なんできたん?っという

ネガティブな発想も・・・

きっとこんな天気のせいだ><

 

それと

あと2週間・・・でも

作業できる日はあと6日・・・

ってことで

いっぱいいっぱいで

企画展準備をしているのも

影響しているに違いない><

 

ってことで

そういえば的なもので^^;

 

兄弟姉妹

ほぼ同じ環境

同じエサでも

色が違うもんだなと思ったものが

f:id:Naturalhistory:20200707162510j:plain

アメリカザリガニです

この子はボディは黒っぽい赤ではさみは赤

f:id:Naturalhistory:20200707162521j:plain

この子はボディはけっこう黒っぽく

はさみは黒っぽい赤

まぁ前の子とよく似ています

f:id:Naturalhistory:20200707162532j:plain

でも

この子は赤!黒っぽさはあまりないです

f:id:Naturalhistory:20200707162543j:plain

そして

この子は少し青みが強いです

画像より実際の方が青みが強い感じです

別に魚だけ食べさせてたわけではないですよ

 

みんなエサは同じ(なまずのエサ)

大磯をひいてキューブ水槽に並べて飼育しています

 

ザリガニでは偏ったエサによる栄養不足が

青い個体をつくるとかありますが

ここのは個体差なのだろうと思います

 

ちゃんと調べると面白いかもしれないな~と思いつつ

色のちがいにより食味も気になる今日この頃

 

個人的には赤い子が

一番おいしそうに見えるのですが

みなさんはどうでしょうか?