夜中の雨から一転、朝から晴れ!
青空万歳^^!
セミの声も元気よく響きました。
そんな中、中学生のボランティア活動が行われました。
将来、古生物学者を目指しているそうで、
学区外から当館を指名してやってきました。
まずは古生物学者に必要な、集中力をチェック!
当館の人気ワークショップ、水晶拾いの材料の準備です。
とある場所から採取してきた泥とゴミ交じりの素材を
学芸員の指導の下、根気よく何度も洗い、ふるいにかけて・・・
きれいな水晶入りの砂にすることができました。
しかも作業が早い・・・!
満点です^^
次に本題、骨洗いと組み立てにチャレンジ!
材料はアナグマです。
こちらは夕方までにきれいに洗い終わり、
大まかに並べ始めましたが、そこでタイムオーバー
お楽しみは次回にとっておきましょう。
お疲れさま!
夏の日差しときらきらした少年がかぶって、
とてもまぶしい一日でした^^
夢に向かって頑張ってくださいね。