師匠と巡る戸隠キノコツアー 第2弾
師匠のご希望もあって、
師匠がいつも行かない博物館の近くの山を
偵察がてら、まずは小生がご案内。
有毒ニガクリタケはあちこちで見つけられたのですが、
なかなか、これっ!というものが見つからず、
諦めて師匠の行きつけの場所へ移動^^;
途中で、針葉樹にはえるミヤママスタケを車中から発見する師匠!
きれいなサーモンピンクが目立つとは言え、さすがです^^!
移動先は師匠の庭
下ばかり見ていると、その姿がすぐに消えてしまいます。。。
追いついたときにはすでに採集されていた
クリタケ(*^-^*)
今年初ものだそうです!
ハナイグチより味が濃いと言われるキノボリイグチ
魅惑的なムラサキアブラシメジモドキ!!
最初に掲載したニガクリタケ以外は食べられるキノコです。
調理法も教えていただきながら、
今回もキノコワールドを堪能させていただきましたm(__)m
どっぷり沼にはまりそうです!
また次回もよろしくお願いします 師匠!!