昨日の暖かさから一転、今朝は雪降りでした (-“-)
朝、標高930mでは、うっすらと雪が積もっていました。
柴犬館長の視察時、朝6時30分ごろはこんな感じ…
(館長の毛色をよく見せるために、
今日一番白かった日影の道路で撮影!)
持ち主のいなくなったクモの巣…
雪がそこだけ残っていました。
午後になって、陽がさすにつれ、雪は消えています。
道路の雪はすっかり消え、自家用車での来館もまだまだ大丈夫です。
今年の雪はどうなりますか?
今月中旬から寒くなりそうだ、との予報です。
柴犬の色は、カラマツの落ち葉色…
先日の散歩、いやいや視察時にそのことに気づきました。
本人も、そんな感じらしく、
カラマツやクリ、ケヤキの落葉がお気に入りの模様です!
そういえば、今朝とほぼ同じ場所でした…(@_@;)
構図も同じようなものでした…(-_-;)
また、先日の来館時、鶴〇桜、二ノ宮君とのスリーショット撮影!
来年、戌年だったら、年賀状に使うのに…
また、このブログで柴犬館長の来訪日をお知らせします。
雪が積もったころがいいかなぁ???
お楽しみに…