戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

是非見てほしい

昨日の暖かさに比べると

今日はちょっと肌寒い

おかげで暖房も今日はちゃんと仕事してます

 

昨日は外がやたら暖かいせいで

センサーはあったかいね

温める必要ないじゃんって感じで

仕事せず

 

でも

館内の気温はそこそこ寒かった・・・

 

なので 

変温動物のように温まりに外にでたら

こいつとばったり

f:id:Naturalhistory:20210325153534j:plain

しばらく追いかけまわして撮影に成功><

 

ゆっくり追い回すと飛んでいかないキジさん

かねてから 敷地内でみかけるのですが

つい^^; 

追い回しすぎて最後には飛んで逃げられていました

今回はなんとか撮影に成功!

 

まだ温まらない><

他に何かないかな~

そういえば

ヤマアカガエルの声が聞こえないと思い

プールサイドにもいってみると

f:id:Naturalhistory:20210325153701j:plain

17日にみつけた卵塊は発生が進んでいますが

水がどんどんなくなっていて風前の灯・・・

実はこの場所低学年用ゾーンで浅めの構造になっているのです

 

高学年用ゾーンをよくよくみると

f:id:Naturalhistory:20210325153826j:plain

ほわっとした丸い塊がそこかしこに

f:id:Naturalhistory:20210325153903j:plain

卵塊でした><

数えられただけでも30個ほど

中には

f:id:Naturalhistory:20210325153949j:plain

黒い塊が・・・ 

なからオタマジャクシになったやつらでした

 

すると2週間くらい前にはあったのか・・・

f:id:Naturalhistory:20210325154109j:plain

でも新しいのもあるようす

 

ただ繁殖期はおわったみたいで

これからは

オタマジャクシの季節となりそうです

 

もう少し温まりたい >< と

とり小屋へ

 

去年まで冬は温室暮らしだったのに

今年は野外の小屋で越冬した

ヒメウズラたちが飼われています

 

実は数日前から卵を産んでいて

今日もあった

f:id:Naturalhistory:20210325154248j:plain

これで4こ目

 

たくましい><

 

水仕事ができそうなくらい温まったので館内へ

そして 水槽部屋に

 

すると 寝てる><

f:id:Naturalhistory:20210325160125j:plain

警戒心の強いスッポンは身を隠してから寝るのに

あまりの陽気に油断したか?

 

はじめてみました!

かわいいじゃないか><

オスだけど萌えるじゃないか

 

そういえば水槽をリセットしたあとなので

しばらく警戒していた魚たちも

f:id:Naturalhistory:20210325160257j:plain

ようやく落ち着いたようで

エサくれっていってくるようになりました^^

カメラ向けても 割と気にしなくなった

 

水槽がきれいで 愛嬌をふりまくこの時期は

ある意味貴重ですよ

 

なにせ 某職員は水槽掃除をよくさぼるので^^;

 

 

そうそう

いよいよ明日 26日の夜23:15にはNHKBS4K

(どのくらいの人が見られるのかわかりませんが)

博物館ワンダーランドという荒俣先生の番組が始まります

 

初回で4館が紹介されるそうですが うちもその1つ

最初の会で紹介されるなんてすごいですね~

でも 職員のだれも見られないので

見られた人はどうだったか教えてほしいです