戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

今年も、あと5日かぁ…

早いもので、12月26日となりました。

丑年の元旦から360日、今年もあと5日となりました。

 

日本全体が寒波につつまれているようで、

東京都内でも初雪を観測した、とのニュースが流れました。

 

戸隠では、朝は止んでいましたが、

その後、しんしんと雪が降り積もっています。

 

今日は、開店していても休業状態かなぁ?

と、予想していたものの、裏切られてしまいました。

 

この雪の中でも、お客様が来館です。

 

あわてて、暖房や照明をつけに走り回ることになりました…

 

ありがたいことです… 

 

 

 

さて、閑話休題

 

昨日の朝の視察のこと、へんなものを発見です。

 

f:id:Naturalhistory:20211226151212j:plain

 

雪氷の塊が並んで、立っていました。

 

 

ピアノの鍵盤のようにも見えるし、

 

痩せたモアイ像のようにも見えます…

 

 

 

 

 

f:id:Naturalhistory:20211226151027j:plain

 

倉庫の屋根の雪が、落下したもよう…

 

f:id:Naturalhistory:20211226151649j:plain

 

柴犬館長も不思議がっておりました…

 

f:id:Naturalhistory:20211226151731j:plain

 

雪が降り積むと、すっかりモノクロームの世界に…

 

これは、これで、本来の戸隠の風景です。

 

先日から、戸隠竹細工の資料を追跡中…

 

ノーベル賞作家も引っ掛かってきました。

 

いやー戸隠は面白い、いろんな人が、いろんな形で評価をのこしています。

 

そのなかで、気になったのが、この画像です。

 

昭和40年ごろのもの…

 

f:id:Naturalhistory:20211226152758j:plain

 

根曲がり竹(チシマザサ)を山で採り、それを運ぶ職人さん…

 

今なら軽トラでしょうが、みんな山から担いできたのです。

 

それだけの手間暇がかかった生活道具です。

 

調べれば、調べるほど味がでてくる戸隠ならではの「生業」です。

 

なかなか、面白いお題ですね…

 

「館長、そうおもいませんか?」

 

f:id:Naturalhistory:20211226153210j:plain

 

🐕「まぁ、そんなもんかもしれんなぁ… 

   それより朝食じゃ、最近盛りがすくないぞ…」

 

雪降りで、散歩の距離が減っており、今まで通りに食べていると、

大変なことになりますよ… 

竹細工職人のように働いてくださいませ…

 

🐕「その言葉、秘書にすっかりお返しじゃ… ガウ、ガウ…」

 

今度から、朝食もボッチ盛りにしますか… 中はすかすかですぞ…

 

🐕「なに~ 秘書の分際で、館長に指図するか… ワン!ワン!ワン!!!」

 

今日も、こじれた関係で終わってしまいました…