戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

新年 あけましておめでとうございます…

2022年 新年の営業を始めました。

 

では、まずは柴犬館長からのご挨拶…

 

f:id:Naturalhistory:20220104150421j:plain

 

🐕「皆さま、新年あけましておめでとうございます」

 

🐕「山奥の小さな博物館ではございますが、

   今年も、戸隠の地を活かした、いろいろな活動に取り組みますので

    どうか、ごひいきにいただけるようお願い申し上げます…

      このブログもね…ワンワン!!」

 

 

 

昨年末から、日本海側では寒波のため、大雪となりました。

1月2日の朝は、戸隠豊岡で-10℃にもなりました…

本日も、雪が降りつづけています。

 

午後3時、ステンレス製の定規を差し込み、積雪深を測定…

 

f:id:Naturalhistory:20220104145450j:plain

博物館前、多目的室まえの庭(南向き、日当たり良好)では25㎝でした。

 

今日は湿った雪で、白馬方面が大雪だそうです。

 

同じ県内でも、野沢温泉や飯山、信濃町、小谷は積雪が1mを超えているそうです…

それに比べると、戸隠は雪の質も量も違います。

 

ちょうど、この山が北西の季節風にのってやってくる雪雲を

  ブロックしてくれているからでしょう。

 

f:id:Naturalhistory:20220104151307j:plain

                          (1月2日の画像です)

 

乾いた粉雪が降り、北風が強かったため、積雪は少な目でした…

 

f:id:Naturalhistory:20220104151430j:plain

 

この吹雪と一緒に飛散したのが、カエデ類の翼果です…

彼らにとっては、勢力拡大のチャンス…

 

大雪を大変と思うのは人間だけなのかも…

 

そんなことを考えながら歩いていると、こんなものを作ってしまいました…

 

f:id:Naturalhistory:20220104151742j:plain

 

自らの戒めのため、ここで公開します… 秘書が滑って転んだ跡…

 

🐕「やはり未熟者じゃ、お前は…」

 

 

 

最近、雪が少ないこともあってか、まだ歩きなれていないのか、

 

はたまた、ゴムの長靴で散歩しているせいなのか…

 

単なる老化現象なのかもしれません…

 

 

 

日本海側で大雪ということは、

関東地方は良い天気で、乾燥していました…

 

f:id:Naturalhistory:20220101071231j:plain

 

元旦の朝日をあびる、富士山とスカイツリーの画像でお楽しみ下さい…

 

🐕「またワシを置いて、遊びにいったな、秘書め…」

 

f:id:Naturalhistory:20210805194914j:plain

 

🐕「最近転ぶのは、ワシを置いてあちこち遊びに行くバツじゃ…」

 

館長、それはないですよ (゚д゚)!

 

新年早々、この関係も雲行きが怪しくなってきました…

 

 

 

今年の最初は、今年の干支を使った記念撮影でシメ!

 

f:id:Naturalhistory:20220104153356j:plain

 

昨年12月19日生ライブ配信後の記念撮影…

 

番組の進行役 杉山豊さんとのツーショット…

 

f:id:Naturalhistory:20211218142055j:plain

 

まだみていない方は、Youtubeで、どうぞ…

 

【NAGANO観光アカデミー #17】 戸隠誕生のヒミツとは!? 〜 化石や地層から見る、戸隠の豊かな自然と人々の暮らし。過去から現在、そして日本の未来の姿がここにある! - YouTube

 

私がしているのは、今年の干支、寅の手袋…

 

博物館までくれば、トラの本物に触れますよ…

 

今年も「本物に触れる」ことを大切していきたいと思います。