気が付けば2月ではありませんか、
今日は2ばっかりが5つも並んだ日付 2022.2.2でした。
明日は節分、そして4日は立春です。
いよいよ暦の上では春の訪れです。
しかし、今朝は12㎝ぐらいの雪が降りました…
べちゃべちゃした雪で、日が当たると、どんどんとけます。
寒さも落ち着くとよいのですが、
週間天気予報では、寒さが続くとの予報です。
雪だるまマークも続きます。
本格的な春は、まだか…
館の南側と北側で、積雪深を計測してみました…
まず、南側…
24㎝といったところです…
そして北側…
44㎝ですね、その差は20㎝です。
偉大なり太陽パワーです。
北側の屋根には長いつららができています。
約1mあります。
まだまだ成長するかなぁ…
テレパシーを使って、柴犬館長に報告…
「春の訪れは、まだまだのようです…」
🐕「なにっ? まだ春にならんのか…秘書よ、なんとかせい…」
「わたくしめに、そんなことを言っても無駄でございます…」
🐕「なんとかせいや???」
春がまだ遠いというニュースを聞き、ショックのあまり、
柴犬館長はぐでぐでしてしまいました…
🐕「どっかに、遊びにいきたいよ~ 土をほりたいよ~」
「必ず、コロナも去って、春は来ます!」
館長、心を強くもって、頑張りましょう❕
今日もおあとがよろしいようで…