4年ぶりに万国旗がはためき、
にぎやかに行われました、博物館夏祭り^^
ボランティアさんや本館からの応援スタッフの力もかりて、
無事に開催となりました!!
熱気むんむんで、
150人ほどのお客さまに楽しんでいただきました^^
定番、展示解説に水晶ひろいも大勢のかたが参加してくださいましたし、
クリーニング教室では、白く貝が残っている石もご提供
初の試み、苔テラリウムづくりも盛況でした。
ビュッフェ形式で、コケを選んでもらい、
瓶の中に植えこんでいきます。
恐竜大好きの男の子は、白亜紀の森の再現にチャレンジ!
色付きの石もつかって、上手にできました^^
そして家庭科室では、ぼうけん団の皆さんが
楽しいワークショップをたくさん開催してくれました。
輪投げに射的、段ボールガチャ、シカ角アクセサリー作り、
折り紙工作に、塗り絵も!!
子どもスタッフが活躍していて、頼もしかったです^^
充実の景品!
さらにカルタ大会に動物足跡スタンプラリーと
あいた3年分をうめる、内容の濃さ!
ばたばたしているうちに
一大イベントを無事に終えることができました。
ブログを書いているこの時間、皆さんはお帰りになり、
夕方の涼しい風が吹き始めて、ほっと一息です^^
本当にお疲れさまでした。ありがとうございました!!
夏は始まったばかり、明日も暑くなるようです。
まだまだ皆さんと楽しい時間を共有していければと思います!
ぜひ山の中の博物館へお越しください!
お待ちしております^^