今日は市内の小学校5年生が川の勉強にやってきました
勉強といっても実はまだその単元は秋に学ぶらしく
今日はその事前研修のようなもの
天気予報では雨の心配があったのですが
とても元気なこどもたちで
梅雨の雨雲も遠慮がち
雨も降り出す様子がありません。
ってことで予定通り?
朝から近くの川で石ころをひろったり生き物を探しました。
長靴程度の装備にもかかわらず
元気すぎて
けっこう・・・浸かっています^^;
風邪ひくなよ・・・
いろいろな生き物がいましたが
この時期はカジカガエルが産卵し
卵がちょうどかえる頃
オタマジャクシがたくさん見られました。
無事に育っていい声で鳴いてくれるといいな〜
そして
午後には博物館へ移動して
堆積実験
化石ひろい
館内見学
と盛り沢山
とても忙しい一日でした
それでも
こどもたちの元気をたくさんもらえたような気がします。
(もちろん・・・奪われた感もありますが)
明日もがんばろっと。