戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

観察会

今日は植物観察会が戸隠の中社ゲレンデで行われました。
蒸し暑くなりましたが、ゲレンデまでの道は木陰で涼しく、快適^^


しかも今回は、偶然にも観察会史上最強メンバーがそろってしまい・・・
皆さんの観察眼の鋭さ、知識の豊富さ、さらに質問レベルの高さに、
職員は、違う汗をかいてしまい、ますます涼しく・・・^^;


なかなか前に進まず、ゲレンデにやっとたどり着いた時には終了時間間近、
という熱心さ!

いろいろとお話をすることができて、職員もいい勉強になりました。
ありがとうございました^^
参加者の皆さんにも得るものがあったと祈りたいです^^;


今日は、なかなか写真をとる時間がなかったので、先日の下見から


ゲレンデのウツボグサ


ヤグルマソウ

です。チョウもたくさん見られました。


8月はお休みして、次回は9月に開催します。
陣馬平のトレッキングコースを歩きますので、またぜひご参加ください。






そうそう、
館では、小学生の骨修行も行われました。
お題はヘビのこどもです。

このまま、たれをつけて炭火で焼いたら、
骨までかりっと香ばしい、かば焼きにならないかしら、、、
と、ついついいけない想像をしてしまいました・・・