2014-08-30 実習という名の・・・ 現在 学芸員実習やインターンの子達が博物館で実習中です。 ご存知?の通り ここは少し変わった博物館 実習といっても様々なことをやらされます^^; 来館者への展示解説はもちろん 野外での観察会や館内イベントの補助 植物や動物の採集調査 自由研究で石ころの鑑定に来た子どもと一緒に石ころのお勉強 採集した生き物の同定(答えはのちほど) 1 2 3 4 飼育しているカエルのエサやり 骨洗い 解剖などなど およそ普通の生活ではやらなそうなことばかり^^; それでも楽しそうにやっている実習生。 変わった博物館には やはり変わった子が集まるのかな^^; 正直そこが頼もしかったりするですけどね^^ <答え> 1 ヘビトンボ(幼虫) 2 ドブシジミ 3 アブ(幼虫) 4 ナベブタムシ(成虫)