戸隠の高校の生徒さんたちと、総合学習の一環で、
戦中に切られてしまった火之御子社の杉並木の切り株調査を続けています。
↑左側に大きな切り株
今年度の調査はこれで一区切り。
去年の秋から初めて、170本を数えることができました。
じつはまだ全部は終わっていないので、
おそらく200本に届きそうです。
太いものは直径が1m近くありますので、
奥社の杉並木に匹敵する規模で、
植えられた時期も同じ頃だったと推測しています。
戸隠神社の忘れられた記録を生徒さんたちと発掘することができて、
楽しかったです^^
(生徒さんたちは慣れないやぶこぎなど、苦労していましたが)
結果を文化祭でまとめてくださるそうなので、
楽しみにしています!