戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

今年から

本日は初めての試み

「堆肥積みの日」です

 

いつも職員がやっている作業を

イベント化して

楽をしようというわけではなく

 

今の里山の現状を知ってもらいつつ

堆肥の重要性をも知ってもらおうというもの

 

とはいっても

それだけでは参加者はいないだろうからと

里山探検~カブトムシの幼虫さがしと堆肥積み」

アメとムチを一緒に混ぜ込んだろうなタイトルにした結果

定員いっぱいの参加者がありました

 

館の裏山はそれなりの斜面で

探し回るのも一苦労><

f:id:Naturalhistory:20190609160034j:plain

あいにくカブトムシの幼虫はみつかりませんでしたが

f:id:Naturalhistory:20190609160331j:plain

こどもたちがのぞきこむさきには

f:id:Naturalhistory:20190609160401j:plain

およそ7㎝のカミキリムシの幼虫が!

(ウスバカミキリ?)

 

ほかにも コメツキムシのサナギや

アカアシクワガタの♀などもみつけました

 

裏山にはカブトムシが好きな木はたくさん生えていたのに

幼虫たちが暮らせる場所は予想通りあまりなく

堆肥がカブトムシたちにとってかなり重要な存在であることが

身をもって確認できました

 

そして

職員数人とボランティアさんでやる堆肥積み作業はほぼ丸一日かかるのですが

f:id:Naturalhistory:20190609160732j:plain

20名の参加者の集団の力は1つ目を1時間!

2つ目を30分で積んでしまいました!!!

 

驚きのスピードです!

 

きっと来年の春には丸々とした幼虫が

たくさん見つけられることでしょう

f:id:Naturalhistory:20130428151856j:plain

こんなイメージ^^

 

そして

来年もみなさんの協力をお願いしようと

 

そのためにも

もう少し裏山を整備できたらな…