夜から午前中にかけて強めの風が吹き荒れました。
収穫期を迎えた作物に被害がでないことを祈ります。
10時ぐらいからは異常な蒸し暑さになりました。
長野市街地では気温が32度を超えたそうです。
博物館の百葉箱の中の温度計も30度越え… 暑いです。
暑さ寒さは彼岸まで…なんて言葉は死語になりつつあるのかも…
日本海に向けて南風が吹き込んだとはいえ、異常です。
そんな中、珍客がやってきました。
鼻の長い「ジネズミ」です。
ネズミと呼ばれるものの、モグラの仲間です。
鋭い歯をもち、虫やクモなどを食べる仲間です。
細長い、とがった鼻先は、獲物を捕まえるためのセンサーなのだそうです。
しっぽの長さを加えても、10㎝程度の小型哺乳類です。
豊かな自然が残る、戸隠ならではことのでしょう。