戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

収穫か?

10月です。

f:id:Naturalhistory:20191002130012j:plain

飯綱山の山頂ふきんはだいぶ紅葉が進んでいるようです。

農家のかたがたは稲刈りや脱穀で忙しそう。

実りの秋・収穫の秋ですね^^

 

マメ展でこっそり栽培しているのが

モヤシ。

緑豆モヤシと黒まめモヤシです。

豆を水につけて半日おき、

濡れたキッチンペーパーをしいた容器に移しました。

容器全体を紙箱の中にいれて、光をシャットアウト!

 

こんなふうに栽培を開始した次の日

f:id:Naturalhistory:20190927145158j:plain

もう根が伸びてきました。

早っ! (゚д゚)!

(写真は黒まめモヤシです)

 

その2日後には

f:id:Naturalhistory:20190929095319j:plain

すっかり根は伸び、豆本体が皮から顔を出してきました。

 

そしてさらに3日たった本日、のぞいてみると・・・

f:id:Naturalhistory:20191002165448j:plain

豆の間から葉が伸びだしています。

だいぶモヤシらしくなりました^^

明日には収穫できるでしょうか?

 

光がなくてもこれだけ成長するのですから、

やはり豆がもつパワーなのでしょう。

一週間の短期集中栽培ですが、けっこう楽しいです。

 

ちなみに、もう少し早くから始めた大豆は、

f:id:Naturalhistory:20191002165535j:plain

立派に育って容器からとび出ました。

こちらは光にあてているのでその違いもあると思いますが、

大豆モヤシとして食べるには、ちょっと手ごわそうです^^;