戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

今日は自然観察会

今朝も晴れたので、気温は1℃ほど…

 

戸隠山の参拝に出かけます。

 

いいなぁ、この風景…

 

この山が背景としてあるって、ホントに贅沢です。

 

 

この山をじっと見つめる柴犬館長…

 

 

換毛が進みつつあり、マダラの柴犬に…

 

🐶「未熟者、こんな姿を撮るでない…ガウガウ」

 

 

県下最大ともいわれる豊岡のカツラの木にも参拝…

 

元気そうです。

 

 

今日は、裾花川沿いで地層や化石、石ころ、生き物などを観察します。

 

この画像は、楠川と裾花川の合流点…

 

1965年に、日本初のダイカイギュウの肋骨化石が見つかった露頭です…

 

Y国立大学の学生さんたちのお手柄です…

 

お昼の弁当を食べているときに、対岸の崖に変なものがある…

 

とのことで、大発見になった場所…

 

 

今日は、シカの後脚が白骨化したものが見つかりました…

 

🐶「なんの因果なのか?…」

 

 

田んぼの用水路には、ドジョウがいました…

 

カワニナやブヨの幼虫らしきものもいます…

 

春だなぁ~

 

そして、今日のヒーローは彼です…

 

 

発見したピンポン玉サイズのメノウとともに記念写真…

 

許可を得て、掲載させていただきました…

 

嬉しそうです…

 

今日一番立派なメノウ…

 

これは、すごい、(本音では、ちょっと悔しい…大人気ありません… (+_+))

 

 

🐶「だ、か、ら、なぜ秘書ばかり楽しんでおるのじゃ、

  ワシも連れて行かぬか… この未熟者…」

 

柴犬館長も、春の自然を楽しみ、メノウを拾いたくてしょうがないご様子…

 

今日もおあとがよろしいようで…