明日は二十四節気の大雪(たいせつ)
大雪(おおゆき)になりませんようにと
思いつつ
明日のボランティア作業にそなえ
作業部屋をお掃除していると
窓の外をタヌキが
疥癬にかかっているようです
胸より下 片側だけでしたが
脱毛しています
寒そう・・・
行く先を目で追うともう1匹
そちらはふわふわしている様子
そして
ふたりは水路に消えていきました
さて
ようやく
スッポン水槽が復活しました
彼も待ちわびていたであろう
水位はちょっと低め
投げ込みポンプで
上部濾過へ持ち上げるシステムに変更
ちょっとポンプ能力のため水量は少な目
ろ過能力は微妙かも・・・
砂を増やしたら
水位はもう少しあげようかな
そして
こちらは暫定ですが
病気は完全回復したようなので
もどしました
箱入りですが・・・
あとは60cm水槽
こちらは水漏れ箇所を特定できなかったので
とりあえず 底面部分の修復をして
水を入れてみたところ
もれたので^^;
側面も修復しなきゃ><って状況です
ただいま乾燥中・・・