年明け
水槽の部屋にいったところ
なんかタマゴが散乱していました
この水槽ではウチダザリガニを飼育中ですが メス しかいません
調べるとザリガニはメスだけでも卵は産んでしまうとのこと
ただ・・・受精されない卵は2日ほどで脱落するのだとか
どうもこの卵も脱落したもののようです
年末に見たときはなかったので
年明け早々産んだんだね^^;
すでにザリガニが抱卵しているものは一つもないようですが
落ち着かないのか 石の下に穴掘って隠れています
年末はちょいちょい姿を出してくれていたのにな~
そして 大雪との予報がでている今日は
ご近所さんがかわいいのをもってきたといって
置いていきました^^;
まだ若いテンです
リンゴに誘われてつかまってしまいました
せっかくなので 保育園 と
明日からはじまる小学校で準備中の先生に お披露目
そしたら 雪が降ってきて あっという間に
某職員は雪だるまのようになりました
大雪の予報もまんざらじゃなかったみたい
すごすごと退散し
博物館にもどると それほど降ってない・・・
少しの標高差でちがうものですね
テンは館にもどってすぐ開放しました
もう つかまるなよ~
戻ってくるときは標本になる覚悟ができてからでいいぞ~