昨日は気温があがりました!
長野市街地で19度。戸隠小学校で17度になりました。
まだ2月だというのに、、、驚きです^^;
スノーシューをはいて、
朝から黒姫山のふもとの林の中を散策しました。
遠くの妙高山もくっきり見えてきれいでした!
開けているのは畑に開墾している場所だからです。
早めに切り上げて戸隠に戻り、
神社の近くの小鳥が池に寄ってみました。
雪の時期は初めて行きました。
鏡池同様に、池の上を歩けて感激です^^
でも、気温の上昇で、
だいぶ緩んできているところも。
木についた地衣類がいろいろな模様になって
見ていて楽しかった!
さらに思い立って足を延ばし、
戸隠スキー場へ行ってみました。
じつは今まで、スキー場として営業しているときの
スキー場を見たことがなかったのです・・・
スキーは小学校の林間学校でしかしたことがない、
縁遠い身の上です。
びっくりしました。駐車場がいっぱいで、
急斜面を一気に滑り降りるスキーヤーが大勢いました!
これが本来のスキー場の姿!!
グリーンシーズンの植物観察の場は
かりそめの姿だったのです・・・
驚いているうちに、駐車場整理のおじさんが
こちらを見ていたので、すごすごと車をUターンしました。
いいお天気の中、驚きの初体験となりました。
おまけで、
雪解けの田んぼと戸隠山もきれいでした^^
振り返れば飯綱山も・・・
春がきた!と言ってもよさそうでしたが、
まだ断定はしないでおきましょう・・・