戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

悲しいルーティン

朝出勤すると

ボランティアのおじさんが

除雪作業の真っただ中!

f:id:Naturalhistory:20220218153656j:plain

こんな感じで降ってるのに^^;

職員より早くにきて 作業をしている・・・

いつもすみません><

そして

ありがとうございます

 

昼には雪もやみ

f:id:Naturalhistory:20220218153832j:plain

うって変わって良い天気!

 

窓際でお日様に当たれば暖かく^^

おかげで暖房は止まるので

某職員の机は寒いのだけれど・・・

 

 

寒いとばかり言っていられないので

コーヒーをいれにいく

すると

f:id:Naturalhistory:20220218154235j:plain

ん!

f:id:Naturalhistory:20220218154310j:plain

アシナガバチでした

しかも元気です^^

館内のどこかで越冬していたのね^^;

陽気に誘われてきた模様

 

でも

まだ早いからね

またお休み~

 

ついつい出てくるのは

わからないでもない

お日様が出ているときは

窓際にいきたくなるもの

 

そのお力はこの通り

f:id:Naturalhistory:20220218154645j:plain

お日様が出るとすごいとける

まぁ 除雪もしてるのだけれど^^;

 

 

さて 話は変わりますが

このところの 帰りに頻発するできごとです

f:id:Naturalhistory:20220218154818j:plain

手前にいろいろあって見にくいですが^^;

コウヤマキです

 

秘かに タ●コプターの木 と よんでます

(一番上にそれらしいものがみえるので・・・

勝手に一人で 呼んでるだけですが^^;)

 

 

そのそばに車を止めているので

帰宅時

車に向かって歩いていくと

コウヤマキにも近づいていくことになるのですが

 

すると

こんなお天気にときはかなりの割合で 

バタバタバタッと3羽ほどが一斉に

飛び出していきます

 

いつもそこで びくっ て させられる^^;

 

道路側に飛んでいくので

はっきりとは見えないのですが

どうも

若いキジ(と思しき大きさと形のトリ)が

入り込んで何かしているようなのです

 

実でもたべているのかな~

しかも 夕方にいつも

 

証拠写真を!と おもうのですが

 

帰るときは つい忘れてて^^;

毎度びくってさせられる・・・

 

そんな

忘れているところまで含めて

ここ最近の帰宅時ルーティン

 

きっと 今日も・・・

 

 

 

そうそう

ウチダザリガニ

まだなにかしら抱卵しているようでした

今日ちらっと見えました

 

見えたのは少し赤みの強いタマゴでしたが

これってどっちだろう?

撮れた画像は・・・

f:id:Naturalhistory:20220218161955j:plain

よくわからない^^;