戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

春の危険…

春らしい陽気となりました。

 

昨晩は結構な量の雨となりました

 

雪解けが一気に進みました…

 

雪は融けて、水になる…

 

裾花川は一気に水量が増え、今日は怖いくらいの水量でした…

 

f:id:Naturalhistory:20220315174640j:plain

 

国の登録有形文化財「坪根堰堤」で撮影…

 

今日は風も強く、冬季休館中の施設で電線が垂れ下がってしまい、

危ない、という連絡があり、確認に向かいました。

 

春になるのは良いことですが、風が強まったり、水量が一気に増えると大変…

 

 

 

崖も崩れます。

 

急に暖かくなると、水が集中した場所では、雪崩やがけ崩れが発生します!

 

危険がそこここにあります。

 

f:id:Naturalhistory:20220315175052j:plain

 

裾花川の段丘堆積物などが、特に崩れやすいです。

 

大丈夫かなぁ…

 

上流から流れてきた泥で、川の水も濁りが多いです。

 

裾花川は、こうした水が集中することで、深い谷となり、

 

その際に崩れた土砂が、下流に運ばれ、

 

善光寺門前の坂をつくっているのです。

 

因果応報? 自然の法則? 水は巡る? そんな言葉が思い浮かびます。

 

 

 

 

 

 

現在、二十四節気では「啓蟄(けいちつ)」と呼ばれる時期です…

 

土中で冬ごもりをしていた生き物たちが目覚める時期とのこと。

生き物たちは春の陽気を感じ動き出す、と言われます。

 

ご近所の方が、もって来られたのがコレ…

 

f:id:Naturalhistory:20220315175954p:plain

ムムっ これは…

 

🐕「ただならぬ、妖気を感じるぞ…」

 

柴犬館長からのテレパスです…

 

そう、これは危険な昆虫です。

 

忍者が暗殺にも使用したともいわれる「ツチハンミョウ」ではないですか…

 

素手で触ると、皮膚炎を起こすともいわれています…

 

🐕「きれいじゃが、危ない虫じゃ、皆もきをつけるように…」

 

f:id:Naturalhistory:20220212080002j:plain

 

🐕「春になってボケっとしておると、痛い目を見るぞ…

                   心して、周囲をみるように…」

 

皆様も、土砂災害や毒虫、毒草などにご注意を!

 

今日もおあとがよろしいようで…