戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

新たな偉業が達成されました…

今日は大阪からの団体見学(24名)の予約が入っています!

しかし、到着予定時間になってもつきません。

 

そういえば、舗装工事で通行止めになっている場所があります。

 

 

 

このところ、柴犬館長と視察している場所です…

 

今日はアスファルトを加熱し、敷き詰めるアスファルトフィニッシャも登場…

 

舗装工事も大詰めの段階です。

 

オペレーター装置がよく見え、大興奮な柴犬館長! 重機(。・ω・。)ノ♡

 

 

🐕「今日の舗装工事で迂回しているのかなぁ?」

 

柴犬館長も不安です…

 

引率の方から1本目の電話が入りました、案の定、工事で迂回とのこと…

 

🐕「24名様だからバスは小さいよね… 大丈夫かなぁ…?」

 

ちょっと不安になります… その後、2本目の電話が…

 

「折橋を渡って、県道に入ったんだけど…この先いけますか?」

 

バスの種類をたずねると、大型のハイデッカーとのこと…

 

「えっ????」

想定外の事件発生です、

確かに県道には、大型車進入禁止という交通標識はありません。

 

「引き返す場所はもうありません、そのまままっすぐ行ってください…」

としかいえません。

 

あとは、祈るしかないかも…

 

無事につくかどうか、県道までお迎えにでたら、バスが到着。

 

すごいことです。

 

大型ハイデッカーの観光バスが県道を通って来たのは初めてです。

バスのサイドミラーには、クズの葉がまきついています。

木の枝がぶつかったりしたのでは、と不安になりました…

運転手さんは、こちらをみてくれません… 怒っているのかも…

 

到着したお客様からは、道路からはみ出し、落ちるのではないか…

ドキドキで、手に汗を握る体験だった、と聞きました…

 

運転手さん、すごい、ほめてあげたい… (株)国際●業大阪のバス…

 

神業かもしれません…

 

以前、草●交通のバスが、大型バスなのに県道を突破したのが初!

その時の運転手さんは、「俺だけだろ、こんな所を通ってくるのは…」

と、自慢していた記憶があります。

 

それを上回る、ハイデッカーバスでの到達記録…

 

🐕「記録は破られるためにある…」

とはいうものの、偉業達成です。すごい、すごい…

 

先日、やはり大型バスのハイデッカーで来られた都内のバスのガイドさん、

もう少し広い道から来たのですが、

道の狭さや険しさに憤慨し、

「もうこんなところには絶対来ない」と宣言して帰られました。

 

以前、中学生を載せて、この県道をやってきた、とあるバス会社、

「この先はバスなんか行けない」と運転手さんが宣言し、

生徒さんを降ろし、30分ほど歩いて来館、という事件も発生した記憶が…

(20年以上も前のこと)

 

また、この道を4台の大型バスで来て、引き返した…

という修学旅行生の団体もいました… (10年ぐらい前のこと)… 

 

🐕「これは、レジェンドの県道じゃな…」

 

今日、10月13日、新たな伝説が誕生しました。

しかし、見学時間を予定の半分30分ほど解説させていただきました…

 

3年前の今日、台風の災害でいろいろなことがあった、長野市です。

今日は、その災害を柴犬館長と振り返るはずでしたが、

新たな偉業達成のため、急きょ、ブログの内容を変更させていただきました。

 

運転手さんにとっては、災害級の事件だったと思います。

無事でよかった、

その見事なドライビングテクニックと度胸に拍手を送ります。

「パチパチパチ…👏」

 

お客様が無事につくように、とお祈りしなければならない博物館が

21世紀の、この日本にあるのです…

 

🐕「やはり。ここは秘境博物館じゃ…こんな館はないぞ…」

 

今日は本当にバスが無事に到着してよかった、

 

おあとがよろしかったようで… 本当によかった!

 

追伸

グー●ルのストリー●ビューで、県道404号線をご覧ください。

その偉業が実感できます…

その時点より、明らかに藪は茂っております… orz…

 

こんな博物館って、いったい何?と実感できます。